不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

伝統芸能

小幡さくら祭り

昨日は群馬県甘楽町の小幡さくら祭りに同門と参加して参りました。あいにく桜の開花が間に合わず、桜なしの祭りでした。残念。去年やコロナ禍前のここ最近の祭りでは大抵咲いていたのですが、久々の空振り。しかしながら気温は高めで甲冑装備を終えたあとは…

未だ燃ゆる魂

本日は久々に日本武道館で行われる恒例の古武道演武大会を見に行きました。今年は日本古武道協会設立45周年記念、回数としては第47回を数えるそうです。 今年は35流儀が参加しました。少々残念なのはいつも大トリの鹿島香取のうち、鹿島新当流が参加しなかっ…

覚悟を持って生きる

当流は大変国際的で、古流の中では抜きん出て外国人門下生が多いと思います。世界規模で言えば外国人門下生の方が圧倒的に多いと言えます。私が所属する道場も然り。12,3人いる直門の半分は日本在住の外国人です。 本部道場で稽古をする際は、受付で名簿に…

老いについて

最近、「老化」についてちょっと考える機会がありました。もちろん自分自身については時折ふと頭をよぎりますが、今回は自分の師匠の話。 先日、稽古の後に先生の運転で最寄駅まで乗せていってもらいました。昔はよく駅まで乗せていってもらったものですが、…

山岡鉄舟居士

一番尊敬している武士は誰かと訊かれると、私の場合は山岡鉄舟と答えています。彼は天保7年6月10日〈1836年7月23日〉に産まれて明治21年〈1888年〉7月19日に53歳で亡くなりました。丁度今の私と同じ年齢です。彼は32歳の時に明治維新を迎えており、徳川幕府…

文月稽古所感

最近は稽古に関するブログがサボり気味になっています(笑)7月は豪州から同門が数人来日して何度か一緒に稽古というか指南しました。稽古中はほとんど英語になるので日本人の門弟たちにもよい影響を与えたと思います。また、体格差も大きいために技がキチンと…

道行くことについて

自分の技量についてです。「お前は下手だ」と言われたとき、どう反応しますか?それなりの努力をしているときに言われたらカチンときますか?冷静に受け止めますか?怒り狂って反論、或いは反撃しますか?それとも無視しますか?また、それを言った人が上級…

「虎の巻」は何処に

先日、海外同門から面白い質問を受けました。「『虎の巻』はどこで見つけることができますか?」おかしみを感じつつもなかなかに味のある質問であるとも思った次第です。 『虎の巻』とは古代から中国にて代表される兵法書、すなわち「孫子」「呉子」「尉繚子…

ノーチラス号の言葉

"Mobilis in Mobili"これはジュール・ヴェルヌの「海底二万里」に出てくる潜水艇「ノーチラス」号内の食器などに記されている文字ですがフランス語で「動中の動」という意味だそうです。初めてこれを読んだとき武芸的にもなかなかセンスある言葉だと思ったも…

臨機応変ということ

胴着についてです。当流では黒い胴着を制式としていますが、夏場は上を脱いでTシャツで帯を締めて稽古をすることが多い。一応古流の類する当流ですが、この辺りは臨機応変にしています。伝統的な慣習を守る流儀の方からはケシカランと言われそうですが、当流…

リカバリー

今週辺りからコロナ禍前の生活リズムに戻すべく、色々模索を始めました。まずは坐禅、今まで朝は大抵行っていましたが、コロナ禍以後は毎日はやらなくなってしまった次第。特にロシアのウクライナ侵攻以後は色々思うこと多々ありすぎてとても坐る気分になれ…

武芸「で」学ぶか武芸「を」学ぶか

土曜日の不動庵道場の稽古の後に、弟子とコーヒーショップにて話したことです。現代に於いて、武技を正確に行える、武技がカンペキに使える、あるいは剣術に於いてきちんと正しく斬撃して巻俵を切り落とせる、というそれだけできても全然意味が無いばかりか…

弱肉強食と適者生存

前のブログの続きです。伝統古流武術と競技総合格闘技の違いについて。 私個人としては双方の違いをこんな風に捉えています。 前のブログにも書いたように、双方を較べることにそもそも無理があります。強いて言えばそれは長さと重さを較べてどちらが大きい…

伝統古流武術と競技総合格闘技

最近ツイッターを眺めていて割と盛んなトピックがあります。ズバリ「スパーリング」(笑)スパーリングがない格闘はあり得ない、弱い、使えない。伝統古流の技は危険だからスパーリングはない。まあ、色々出てます。炎上されたら嫌なので、以下はあくまで私個…

天地人

天の時、地の利、人の和というのは古代中国からよく言われているツキが回ってくるための三大要素です。こんな言い回しにはなってますが、古今東西、普遍的な定義のように思います。 孟子はこう言ってます。「天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず…

稽古の質

昨日、たまたまネットで戸田恵梨香さんのインタビュー記事を読みました。昨日最終回を迎えたドラマ「ハコヅメ」でダブル主演をしていましたが、実像もドラマの主人公に重なるものがありそうです。それで昨年結婚して夫が松坂桃李ですからやっぱりすごい女優…

夢追う子

昨日は久し振りに都内に出ました。午後昼間は幾つかの用事を済ませてから、メインの用事だったのが日本舞踊公演の観賞。川越に住む日本舞踊の先生をしている友人が出演するというので参りました。実は一昨年にも一度鑑賞する機会があり、今回は2回目になりま…