不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

おまんら、ゆるさんぜよ!

昨日は豪州の武友とその家族を連れて、富士山に行ってきました。 事前にはどこに行くのか全く決めていませんでしたが、ともあれ富士山を満喫したいと言うことで富士五湖巡りに。 スタート地点は山中湖にするつもりだったので、まずは山中湖に向かいました。 …

Sになろう・・・

私は「美しい隣人」は観てませんが・・・ 仲間由紀恵様のような美女だったら、Sでも大歓迎。 悪女でも魔女でもいいので隣に引っ越してきて欲しいものです(笑)。 だいたい、美女だったらジャンボジェット機を大爆破しても、許されてしまう国だってあるんで…

築地市場の競り落とし!

昨日は珍しくヤフオクで熱くなっていました。 以前にも宣言したように今年から中国語とロシア語を同時にやってみようなどという、無謀に近いことをしようとしているのですが、中国語テキストはブックオフで簡単に入手できても、さすがにロシア語はそうもいき…

虎が降ってきた・・・

だからITはキライなんだってばさ。 「またパソコン壊れちゃったじゃないのよ!もう寿命なの?また新しいの買うの?etc.etc.x10」 今朝から畳みかけられました。俺だって知らんがな。 だいたいそれ、先日苦労してリカバリーしたばかりやんか。 起動させると「…

俺はクビだ!

あ、会社をクビになった訳ではないんです。一昨日の朝、粗大ごみのソファーを外に出す際に頭の上に載せたところ、ややしくじり頚をグキリとやってしまったのです。まあ場所が場所ですから夕方に医者に行きました。レントゲンを撮ったところ、別段骨には異常…

Become the way / Observe the way

The person who is going to the way of art should aim to be the way itself. If you want to observe the way instead of to being the road, you must leave from it. But, leaving will be lost of the aim of your art. Art is not for observation fr…

ロシア・ドモジェドボ空港爆弾テロ事件

先ほど、露国の武友からメールが来ました。 ニュースにも出ましたが、30人以上の死者と100人以上の負傷者を出したそうです。 友人はそれについて、幾人かの人々はすべての人に対する慈悲の念を知らないことがとても悲しいと言っていました。 私はちょうど、…

窓七め!

ここ数日は会社の新しいパソコンと格闘中です。 DELLのデスクトップですが、Windows7がインストールされています。 セットアップを終えて、バックアップも戻し、ようやく使えるようになってきたと思いきや・・・ インターネットの通信速度が異常に遅い。 遅…

学而時習之 不亦説乎

儒教の始祖、孔子の語録集である「論語」の冒頭はこんな言葉で始まっています。 「学而時習之、不亦説乎。有朋自遠方来、不亦楽乎。」 書き下し文にすると 「学びて時にこれを習う、また説ばしからずや。朋あり遠方より来たる、また楽しからずや。」 これを…

私の願い

先日たまたま、何かの記事でフェイ・ウォンの言った言葉が紹介されていました。 「夫の勧めで嫣然天使基金というチャリティー団体を設立しました。口唇裂の子を産んだことで、何かをあきらめようという思いにはならなかった。欠陥のない生活こそ、欠陥だと思…

アメーバブログのこと

最近Ameba blogに入ってみました。 理由は色々あるのですが、各界の有名人もよく使っているからちょっと読んでみたいというのが本音です。 現在のところ、芸能界、元芸能界では以下の方のブログを読ませてもらっています。 釈由美子さん:女友達ならこんな人…

The North!

あ、要するに北→来た、ですね、はい。 連邦軍の戦局を一気に逆転する秘密兵器・・・ではありません。 ようやく、やっと、待ちに待った私の新しいパソコンが会社に届きました。 が、今忙しいんです。とてもセットアップしている時間はありません。 そうすると…

怒りと悲しみの拳!

先日宣言したように、今年から中国語を勉強しようと思い、先日ブックオフに書籍を買いに行きました。さすが今をときめく中国ブーム、CD付の本がたくさんありました。あまたある本から超基本的な文法の本と、一般的な例文・問題集、そして日本人と中国人共著…

前を向いて歩こう

毎週水曜日は自宅から徒歩で約30分ほどかけて通勤します。 水曜日は都内で武芸指南をしている関係上、会社から直行で向かったほうが時間の大幅な節約になるため、自転車や自動車を使わないのです。 今年から5キロ程度を毎日歩こう・・・とは思っていても…

俺には、お前が最後の・・・ソフト?

今、他人のパソコンを使っています。 従って日本語変換ソフトもパソコン備え付けのMS-IME2000です。 ・・・だめだ、MS-IME、お前には全くついていけない。 俺の心にはATOKしかいないのだ。 ・・・だいたいMS-IME2007でもおバカ過ぎてあきれているのだから、1…

某術、房術、棒術

今年は道場で棒術を始めています。 先週初めて門下生に棒を持たせました。 そろそろ長モノもいいかなと思った次第。 棒術に限らず長モノというのは体のぶれを見定めるには非常に便利です。 拳が正しく当たっていても、剣を振らせると大抵正確には打てません…

阪神・淡路大震災のこと

まずはこの災害で亡くなった6000人以上の犠牲者の方にご冥福をお祈り申し上げます。 1995年は私にとっても非常に印象深い年でした。 まずは年明け、戦後50年という年になりました。半世紀です。戦争がグンと遠くなった気がしたものです。 そして大地震。 私…

タイガーマスク運動

「ペイフォワード」という、米国の小説があります。2000年には映画にもなり(「ペイ・フォワード 可能の王国」)、主演はハーレイ・ジョエル・オスメント君が務めました。 この「ペイフォワード」とは「払い戻し(ペイバック)」の逆で、何か誰かから親切を…

他人の女(笑)

今、私は他部署の同僚のPCを間借りしています。新しいPCが届くのは来週になりそうです。 Windows2000だったりしますが、ともあれ動作に問題はなく、順調なのですが・・・。 彼のデスクトップ画面がこれなんです。 吉瀬美智子さま(35歳・残念ながら先月から…

Quatelingal (スペル合っているのかな?)

Quatelingal(4言語)などと書くと、大層な感じがしますが、何のことはありません、今年から中国語とロシア語を少しずつ学ぼうと思い立っただけです。母国語の日本語は別として、武芸を始めるにあたって、イヤイヤ覚えた英語がいつも間にやら仕事で辛うじて…

絡繰小箱

今週12日から会社のパソコンが起動しなくなってから思うことを徒然と・・・。 こんな機械仕掛けの小箱一つで業務が停滞する様は、何とも情けないていたらく。 人類は明らかにキカイに使われてますな。キカイの奴隷かも知れません。 例えば今はやりのスマホ、…

信じられない程の確率・・・

会社のパソコンが起動しなくなった日、私は自宅の妻が使っているノートパソコンを会社で使おうと思い立ちました。どうせ日中は仕事に出ているので使われていないのですから。 ・・・と思っていた今朝の話、妻が血相を変えて二階から降りてくるやいなや「パソ…

BUSHIDOと武士道

新渡戸稲造氏の著書「BUSHIDO」を、なにげに読んでいます。先日米公人同門が買ってくれた禅関係の洋書をいきなり読むのはちょっと大変かと思い、慣らすために読み始めました。洋書というのは私でも和書よりも数倍の時間が掛かることがあります。なので、よほ…

厄日だった・・・

昨日、入社以来3年以上使ってきたPCが突然ダウン。シャットアウトした感じから電源やHDDではなさそうだったものの、私の見立てやIT担当、果てはメーカーサポートセンターでも原因不明。全く電源が入らない。時間が時間だったので、本日の午前中にエンジニア…

日曜日

今日は坐禅会初めでした。 4時半過ぎに起床、タイマーでヒーターを稼働させているはずなのですが、思った通り消されていました。タイマー稼働の場合は本人が起きないと30分しないうちに自動消火されてしまいますし、起床したときに点火しても意味がないと思…

稽古初め

土曜日は私が師事している道場の稽古初めでした。 そういうわけで午前中から息子を連れて行きました。 午前中は兄弟子の道場にて師と内弟子にて。 昼は汁粉。餅はこの道場にて年末に作られたもの。 少なめに焼いたつもりだったようですが、私だけで5個も食べ…

サインのこと

ブログに書くほどのことかどうか分からないのですが、クレジットカードのサインについて、もの凄く気になっている謎があります。 クレジットカードを使うと、暗証番号式を除き、普通はサインをします。そのサインについてです。海外ではカード本体の裏面のサ…

和製ジェット機のこと

先日息子と上野の国立科学博物館に行ってきました。 空と宇宙展を見るためです。 私も息子も宇宙とかが大好きなので、息子も非常に喜んで見物していました。 私のお目当ては日本最古のジェットエンジン。 製造されたのは65年前。終戦の年に試作製造された「…

祖母と英語

私の母方の祖母は私が5歳の時に58歳で他界しました。奇しくも私の母も同じ58歳で他界しました。祖母の記憶はおぼろげでしかありませんが、母から繰り返し戦中戦後の苦労話を聞いてきたので、とても尊敬しています。 その中で非常に興味を持ったエピソードを…

武士の家計簿

武士の家計簿 毎月1日は映画の日ということで映画が1000円で見ることができます。さすがに正月早々観に行ったのは初めてでした。もっとも映画の値段に関してはまだまだ米国には敵いませんな。20年も前のしかもド田舎のカンザスの話ですが、週末ともなると最…