不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

無関心

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100730-00000109-mai-soci わずか15平方メートルのワンルーム。近くの美容院やカフェに勤める若者が多く住んでいるという。30日早朝、大阪府警西署員が室内に入った時、玄関やベランダは閉め切られ、熱気と異臭が鼻…

奴隷解放宣言

妻子が8/5まで実家に帰ります。 これでやっと、荘厳な羽根を伸ばす事ができます(って大げさ)。 妻曰く「あなたがロシアに行っている間、家はとてもきれいで散らかることはなかった」という自宅を掃除して(私はほとんど上がらない2階の掃除は放棄します)…

秘技のこと

1.自己優越のためにだけ秘しておきたい技 2.自己の完成をまだ見ていない技 3.これを出したら、また新たに編み出さねばならない技 奥義というとおこがましいのですが、自分的に「秘技」に相当する技はこのように定義しています。 1:自分でそれを持っているの…

SEI GEN FU SHO - PEACE -

Martial artist does training inside dojo. Bugeisha does training outside dojo. Martial artist assumes the specific fighting place, time and opponent. Bugeisha does not assume the specific fighting place, time and opponent. But, true Bugeis…

Bugeisha for me

Bugeisha is not soldier. Maybe it is similar to warrior. Soldier should belong to a group or organization for their convenience. For a soldier, it is a method to be able to fight most effectively to belong to the organization. The commande…

露交

ロシアは一応今でも社会主義国なのでしょうが、さすが本場社会主義だった国だけあって、割に優れていると思ったものもあります。 交通機関。 大きいのから説明すると、モスクワ郊外には国際空港が二つあります。一つはまっさら新しい南側ドモジェドヴォ空港…

露人

私が接してきたロシア人たちはかなり日本びいきであることを差し引いて考えねばなりませんが、私が感じたロシア人の実態を少々書いてみたいと思います。 旧ソ連時代を経験した人に言えることは、日本人も感心するぐらい、ものを大切にして忍耐強く、節度があ…

露断

ロシア人には2種類います。 旧ソ連時代経験者と未経験者です。 何十年か前の日本でしたらさしづめ「戦争経験者・未経験者」というところでしょうか。 旧ソ連時代経験者は何かにつけて思慮深く、忍耐強く、不便不自由なことに対して前向きです。そして今現在…

マリンちゃん

あ、パチンコの話ではありません。ま、あんな女の子がいたら申し分ありませんが。今、房総半島の最南端に位置する根本マリンキャンプ場に来ています。浜辺のキャンプ場です。海の透明度が高く、費用も安く、しかも広いので、環境はかなりよいといえます。ま…

こ、怖っ!

何となく、先ほどYAHOOで「不動庵 碧洲齋」を検索してみると・・・ なぜか多くは出会い系のブログ。多分、みんな少しずつコピーしているようなのですが、大体こんな風に書かれています。 「掲示板を読んでくださっている皆さんはすでにご承知かと思いますが…

露警

その昔、旧ソ連時代では警察は人々を威圧するための組織に過ぎませんでしたが、現在ではほとんど他国同様、市民の平和と安全を守るために働いています。制服も日本のそれと大きく変わらず、人々を威圧するようなデザインではありません。多分、旧ソ連時代に…

露航

旧ソビエト時代からのロシアの航空会社はアエロフロートです。今は国営ではありませんが、ロシアを代表する航空会社です。むろん、初めて使いました。徒然思った事。 ・スッチーさん:やや朱色に近い、真っ赤な制服。ん~、ふた昔前のウルトラマンシリーズに…

露飲

露国のどうしても解せない習慣、それは「冷たい飲み物がない!」ことです。今回、ロシアのアエロフロート航空を利用しました。私は長年の習慣で乗機後のファーストドリンクは必ずオレンジジュースというポリシーがあるのですが・・・生ぬるかったです。生ま…

露天

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000025-mai-int 私は7/10~7/19の間、露国にいました。 初めての訪問だったので、色々下調べをしたつもりだったのですが、気候だけは大外れでした。 ものすごく暑いのです。昼間は35度を軽く超えています。幸…

取り替えて!

実は今日のブログは携帯をホテルに忘れてきたので写真が撮れなかったのです。デジカメは持って行ったので、本日分の写真は後日。 今日はかの女帝エカテリーナがいた宮殿に行ってきました。何が驚いたって、一度完成した宮殿を見て「気に入らないから作り替え…

中の上

ロシアの友人達に「マリア シャラポアって結構美人じゃん。だからロシアにはああいうのがゴロゴロいるんだろうと思ったけど、本当にそうなんだね」と言うと、「え?シャラポアってそんなに美人か?あのくらいならロシアでは中の上ぐらいだな」とさらりと返さ…

温かいおもてなし

今、モスクワはめちゃくちゃに暑いです。溶けてしまいそうです。サングラスを持ってきて正解でしたが、帽子も持ってくるべきでした。(普段使いませんが) どういう訳なのか、レストランやファーストフードなどで出される飲み物は全部氷が入ってません。そし…

米露仲良く

左は旧ソ連時代から庶民に親しまれていたチョコ皮のバニラアイス、右は言うまでもなくコカコーラです。このアイス、旧ソ連時代の名残で砂糖を控え目にしているのか、日本人の私には抜群においしく感じました。素朴で控え目の甘さとバニラの味が気に入りまし…

お前はもう、死んでいる

毒性がかなり強い植物だそうです。触っただけでかなり腫れます。間違って体内に取り込もうものなら死にます。・・・森林地帯に普通に生えているところがちょっとコワイ。この写真はキャンプした森にて。近寄るのも怖かった〓。 SD100714 碧洲齊

弾なし職なし幸あり

我が友はモスクワの南40キロの街に住んでいます。旧ソ連時代は軍で使う砲弾や銃弾を製造する工場がありました。崩壊後、当然工場は閉鎖、多くの失業者を出したそうです。しかしそれでも市民は到来した平和に感謝しているようです。工場跡地はまだ誘致してい…

水遁之術

まさか本気にして開いた人はいませんよね?単にモスクワ郊外の湖で友人達とキャンプがてら、泳いだだけです。リゾートじゃないですよ。こういうところがあっちこちに普通にあるあたり、ロシアの自然の豊かさを物語ります。もちろん、遊んでいるだけじゃない…

クレムリンで最も笑えたのは

中国人観光客。日本に来る連中なんかかわいいものだということがわかった。クレムリンの入口では団体で到着するやいなや数人がわらわらと普通に並んでいる観光客を押し退けてわれさきにと飛び込むも、実は団体様の入口は別にあり、押し戻されるやいなや逆ギ…

天使?

あ-通りすがりに写ってもらったわけじゃないですよ。じゃどんな関係だって?そんな恥ずかしいことは言えませんよ。私は割と美人に縁が多いのです。ま、人妻とかが多いのが無念ですが。 SD100712 碧洲齊

どこかって?

赤の広場ですけど。無茶苦茶暑い。湿度がビミョーに日本より低いだけ。 SD100712 碧洲齊

ウズベキスタン

ウズベキスタン料理だそうです。働いてたアジア系の女の子たちは民族衣装を着ていました。少し中東系が入ってる女の子は格別にかわいい感じでした。友人に勧められるままに食べましたが、なかなか旨かったです。胃がひでぶ寸前でした。それでもにこやかに完…

旅に出ます

いささか想う事があり、しばらく北の方に旅に出ます。 武芸を錬磨するのか、禅定を高めるのか。 まあ、成せばなるでしょう。 この計画をご存じの友人諸氏、現実的なお願いで恐縮ですが、 「どうしても必要な時以外、携帯に電話や携帯にメールをしないでくだ…

UME MarkⅡ

また梅ジュースを造ってみました。 今度はスーパーで買った正真正銘の紀州梅です。 砂糖は前回同様に三温糖。蜂蜜を探したのですが、容量の大きいものがありませんでした。 梅は最後の一袋でした。梅は他の野菜と違って完全に季節ものです。 今回は6日間漬け…

民族主義は打ち上がりません・・・

親日派の財産没収に子孫「憲法違反」 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0708&f=national_0708_083.shtml 私は法律の専門家ではありませんし、詳しくもありませんが、この韓国の法律(日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法及び親日反民…

3人ツブしかけた

元々タイトルは「3人殺しかけた」でしたが、ちょっと勘違いされたら怖いので止めました。 昨日は我が門下の稽古をしました。 人数が少ないので、指南と言うよりも私も加わって稽古しました。 故あって予めその日はキツ目にしますとは申し渡していましたが・…

賞与感想

今日は賞与支給日でした。 社長の言葉を聞いているうちに、ふと心の奥底からこんな声が聞こえてきました・・・ 人の一生は 重荷 を負ゐて遠き道を行くが如し 急ぐべからず 不自由を常と思へば不足なし 心に望おこらば困窮したる時を思ひ出すべし 堪忍 は無事…