不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

2014-01-01から1年間の記事一覧

肇めと初め

昨日23日は息子と皇居に一般参賀に行って参りました。 去年は米国同門も連れて行ったのですが、彼は大変感激していました。直に天皇陛下のご尊顔を拝することができる貴重な機会なので、行ったことがない方、是非一度は行ってみて下さい。皇居内も普通は入れ…

紙と中国

私が中国史にハマッタのは今から30年前、高校生になったかどうかという辺り。 中国文学者として高名な守屋洋先生の著書「中国武将列伝」を読んだときでした。 以後、取り憑かれたように中国史と諸子百家を読み漁りました。 高校生には徳間書店の箱入シリーズ…

人を察するということ

先日、独逸同門から依頼を受けて道場名を創作しました。 基本、武号とか道場名というのは重要なものなので私のような下っ端如きが考えるものではなく、宗家やもっとエラい古参師範とかにお願いするのが筋ですが、友情を感じたり恩義に感じたり、考え方に感じ…

通名というのかニックネームというのか

ご存じの方も多いかと思いますが、日本以外の東アジア人、中国、韓国、台湾では英名、イングリッシュネームを使う人がとても多い。どのくらい通用するのかはよく分かりませんが、米国に留学していたときや豪州に赴任していたときの感じでは7割以上はイングリ…

新日本だけは「ない」

駅名によく「新越谷」とか「新大阪」というのがあります。 地名でも「新田」とかニュータウンなんちゃらというのもあります。 世界を見渡すと似たようなのはたくさんあります。 ニューヨーク、ニュージャージー、ニューメキシコ、ニューハンプシャーは米国の…

ナッツ・リターンに思うこと

ナッツ・リターンで日本が湧いている感じがします。 ま、選挙の方が重要でしょうか。 大韓航空の趙顕娥副社長さんが、たかだかナッツの出し方を間違っていたぐらいで激怒して飛行機を引き返させたという、ちょっとドラマのような話しです。結局、その副社長…

今朝見た、強烈な夢・・・

45年生きていて初めて、夢の中に畏れ多くも「天皇陛下」がお出ましになりました。 いや、朝起きてしばらくドキドキしたまま。 妙にリアルで、高貴な人が付けているお香の残り香までまだ漂っているような感じ。 どんな夢だったのかというと・・・ なにやら山…

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 感想

日曜日は臘八坐禅会最終日に先駆けて、朝から映画を観に行きました。 タイトルは「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」文字通り息子と一日千秋の思いで待っていたという感じです。 チケットは甲冑仲間の友人夫婦が取ってくれたものです。毎度ながら感謝に堪えず…

平成二十六年度 臘八坐禅会 七日目 所感

昨日は臘八坐禅会の最終日でした。 最終日にはおでんが振る舞われます。 最終日と言うことで昨日はレンタカーを借りました。外国人同門と秩父の宿坊で知り合った禅友も乗せるので借りたのですが、結局禅友と息子で行きました。 往路、息子は興奮しながら言い…

平成二十六年度 臘八坐禅会 六日目 所感

現代の文明の利器は、何がどう弊害なのか色々考えてみるとこれはまず一つに尽くように思います。 「何でも簡単に手に入る」 例えば服。150年ぐらい前までは原材料を揃えて機織りの準備をして、それから機織りをしますが、少し勉強して知った限りでは、機織に…

平成二十六年度 臘八坐禅会 五日目 所感

これは本当にあった話です。 現在の鎌倉建長寺の管長を務められている吉田正道老師から私の師にされた話しです。 あるクリスチャンの女性がいて、毎日毎日真摯に祈っていたところある日突然、何か不思議な感覚を感じて周囲のもののみえ方が変わったという体…

平成二十六年度 臘八坐禅会 四日目 所感

「息をする」と言います。 感じでは「自らの心」と書きます。 「いき」は古代大和言葉では「い」「き」ですが、「い」は英語で言えば "life"、「き」は "power" に該当すると言うことを聞いたことがあります。だから例えば「いのち」は"The power of life"で…

平成二十六年度 臘八坐禅会 三日目 所感

私は学習する理由を息子に尋ねられるとき、よく言う喩えがあります。 それはなるべく大きい尺度を持つため、と言います。 筆箱に入る15センチ定規ではその長さのものしか計れません。 30センチ定規でも計れるものは限られます。 工事現場で使われるメジャー…

平成二十六年度 臘八坐禅会 二日目 所感

私と息子はなかなかのSFファンで、中でもスタートレックにハマってます。 大宇宙を駆け巡る美しいスターシップたちを見る度に、未来に希望を持ちますが、それはもちろん私の息子への目論見でもあります。 このままいくと未来はあまりバラ色とは言い難い。し…

平成二十六年度 臘八坐禅会 初日 所感

臘八大接心(ろうはつおおぜっしん)という行事が臨済宗にあります。 12月1日から8日の朝までを指しますが、その所以はお釈迦様が12月1日からブッダガヤの菩提樹の木の下で坐禅を始め、8日の早朝、明けの明星を観て悟ったことから、これを祈念して臨済宗の各…

人種差別について

黒人少年射殺、大陪審の不起訴処分に暴動発生 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141125-00000531-san-n_ame 人種差別に遭ったことはありますか? 「日本人」というブランドは世界的には強烈な位に高いものなので、日本人が悪い意味で人種差別を受けると…

奥秩父へ修行の旅

年に一度、妻の友人家族が上京してくる時期に独り旅ができることになっています。昨年は長野県飯山市の正受庵。今年は奥秩父にしました。 よく考えると奥秩父へは今年で3度目。珍しい。 埼玉県はそれほど大きくはないそうですが、関東地方にある県として、南…

中国人留学生と語った

昨日は有給休暇を頂いて所用があるため都内に出掛けました。 そこの事務所が開くまで外で待っていたのですが、時間もあるので隣に並んでいた人に声を掛けてみると中国人留学生でした。 色々話しを聞いてみると彼は瀋陽出身で日本の大学で技術工学系か何かを…

近頃思うことは・・・

差別はいけないことですが、区別するのは正しいと思います。 何についてかと言えば、それは反中反韓を表明している人たちについて。 私も昨今の中韓の態度には目に余るものがあると感じます。 普通のおとなしい日本人でも中韓を嫌いにならずにはいられなくな…

猿田彦をみた

通勤路にコンビニがあり、よく立ち寄ります。 時々朝に立ち寄って昼飯を買うとき、1人の常連客を見かけます。 乗っているライトバンや着ている作業着から、工務関係ではないかと想像しますが、印象深いのはその方の顔。 何かの病気だと思うのですが、鼻が巨…

戦国ストリートin沼田2014に出陣

昨日は今年最後の時代祭に行って参りました。 行った先は群馬県沼田市。どちらかというともう日本海に近い程、北側です。 沼田市では第3回目となる祭り「戦国ストリートin沼田2014」が開催されました。 私は第1回目から声がかかっていていたのですがなかなか…

石板直った

先週辺りから私の持っている石板で急に以下の現象が発生しました。 1.フェイスブックのアプリがネットにつながらなくなった。 2.ブラウザではちゃんと普通にフェイスブックが見られる。 3.公共wi-fiや会社のwi-fiでもつながる。 4.他のアプリはごく正常につ…

先日面白い本を読んだ

先日なかなか面白い本を読みました。 タイトルは「だから日本は世界から尊敬される」。著者はマンリオ・カデロ氏。サンマリノ共和国の大使ですが、この国は世界で5番目に小さな国です。 この著者さんはサンマリノ共和国特命全権大使であり、日本に駐在する15…

久しぶりに読んだ手塚治虫のブッダ

私が手塚治虫のブッダを読んだのはいつのことだったでしょうか。 多分、母が死ぬ少し前とかそんな感じだったと思います。故に15年ぐらい前だったかと思います。 図書館だったか立ち読みで読みました。 無論当時であってもなかなか感銘を受けた書籍でしたが、…

教育など

最近、息子のために手塚治虫のブッダを全巻ボックス入りで買いました。 我が家にはほとんどマンガを置いてません。息子もそんなに欲しがりません。 友人宅に行くと時折読んでいるようですが、お小遣いをはたくほどでもなく。いつも何かを作っていたり私と同…

山本玄峰老師に想うこと

般若窟 臨済宗 老師 山本玄峰 (1866年3月14日~1961年6月3日) 今朝は起床がやや遅れてしまったのでそのまま勉強はせず、数日前から読み始めていた山本玄峰老師の本を読んだのですが、付録として縁ある方々から寄稿されたエピソードの一つに非常に吸い寄せ…

能を観た

日曜日は多少風邪で具合がよろしくないところを押して渋谷まで行ってきました。渋谷なんて何年ぶりだろうか。 行き先は観世能楽堂。昨日は能や舞囃子、連吟などの愛好者たちが発表する発表会でした。 もちろん渋谷の観世能楽堂に行くのは初めてです。能も見…

エリート意識ということ

エリート意識は人をダメにする。先日禅の師匠が言っていたことですが、歴史から見ても確かに王族や貴族、近年では「エリート意識」という単語が否定的な意味で使われていることから、やはり良いことではなさそうです。 日本では皇族や武士階級、もしくは華族…

秩父観音霊場巡礼 2014 その2

今回巡礼で訪れた寺は以下の通り。 1番札所 曹洞宗 誦経山 四萬部寺 2番札所 曹洞宗 大棚山 真福寺 3番札所 曹洞宗 岩本山 常泉寺 4番札所 曹洞宗 高谷山 金昌寺 5番札所 臨済宗 小川山 語歌堂 1-3 は聖観世音菩薩で、4番は十一面観世音菩薩、5番は准胝観世…

秩父観音霊場巡礼 2014 その1

父が急逝した2007年、私はふと父の霊を弔うために県内秩父市にある秩父観音霊場の巡礼を計画しました。実際に1番寺である四萬部寺に行って巡礼関係の道具を買ったのですが、色々忙しく、そのまま行かず仕舞いになっていました。 秩父観音霊場は34の寺院が約1…