不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

2011-01-01から1年間の記事一覧

スペースデブリ

スペースデブリとは簡単に言うと「宇宙ゴミ」。 使い古された人工衛星とか、ロケット発射時に出たゴミ等です。 数日前にこのスペースデブリが危険なぐらいに増えてしまっているという記事を読みました。 この宇宙ゴミ、もんのすごくキケンです。 どのくらい…

【 聖者と盗賊 】 4

4. 祈り 十字架を立てられると、別の鈍い痛みが襲った。 しかし、あいかわらずどこから来る痛みかはっきりしなかった。 すでに全身に痛みが駆けめぐっているかのようだった。 ラビは苦しみに耐えながら何かをつぶやいていた。 盗賊は何とか聞き取ることが出…

【 聖者と盗賊 】 3

3. 十字架 数日後、とうとう盗賊は捕まった。 夜、またザカルとアンナの家に盗んだ金を届けようと一人で歩いていたところ、先日金を奪った男と出くわしてしまったのだ。 すぐさまユダヤ兵が駆けつけ、盗賊を取り押さえた。 盗賊は反抗しなかった。 今までも…

【 聖者と盗賊 】 2

2. シロアムの池 ある日、盗賊は過ぎ越の祭りに備えてシロアムの池で水浴びをした。 シロアムの池の周りには多くの不具者がいた。シロアムの池で最初にさざ波があった時、それは天使が降りてきた時だと言われ、その最初のさざ波に触れた者の病は癒されるとい…

【 聖者と盗賊 】 1

序. 盗賊 盗賊は輪になって並んでいる手下を見渡し、それから輪の中心で跪いて震えている男を見下した。 最近、町で羽振りを利かせている、太った商人だった。彼は様々な方法で財を得ていた。 盗賊が一歩、男の前に出ると、取り囲んでいる手下から一斉に息を…

聖書と碧洲齋

基督教に関して、私が大きな影響を受けた方が二人います。 一人は三浦綾子さん、もう一人は遠藤周作さん。 特に遠藤周作の作品は極めて秀逸でした。 日本人に対して完璧なほど、基督教のドグマを説明できていると思います。 海外では賞賛と批判が半々だそう…

基督教と碧洲齋のこと

世界で一番名の知れている書籍は聖書だと言われています。 先進国で唯一のアジア国である日本では基督教徒は1パーセントにも満たないという事実は、他の先進国から驚きを以て見られていますが、逆に言えば民族の優秀さは決して宗教には依らないという日本人…

息子の体力作り?・・・かな

先日、息子の体力測定結果を見ました。 何故か反復横跳びがかなり程突出していました。 なんでだろう・・・。 力不足だったのがボール投げ。 ・・・実は私もそうでした・・・。 少々力不足だったのは20mシャトルダッシュ。 これは短距離のダッシュ力でしょう…

ブログネタ:初めて自分で買ったCD(レコード)を教えて!

今でも覚えてます。 自分の意志で初めて買ったレコードは「我が青春のアルカディア」 私の永遠のヒーロー、キャプテンハーロックの映画版です。 楽曲の所々にクラッシックを入れているんですね。さすがだ、と思ったりしました。 中学校1年生の時だったと思い…

ブログネタ:あなたは「寝つき」のいいほう?

寝付きは普通ですが、どんなに遅く寝ても、寝起きはかなり良いです。 ちなみに私はテントだろうと不気味な屋敷だろうと、他人の家だろうと、寝付きに余り変化はありません。 変化があるのはせいぜい時差が出る海外、もっと特定すると東回りになるアメリカに…

秘密基地

息子も2年生ともなると、近所の友達を家に呼ぶようになります。 妻は家に上げることを嫌うので、主に外で遊ぶのですが(私もぜひそうして欲しい)、 自宅の庭が格好の遊び場になっています。 で、今日、息子は初めて、自分と友人だけで秘密基地を作りました…

今日の日記

今朝は坐禅会のため、いつも通り0430に起床。 身支度をして0500に出立。 天候は曇りだが、既に明るい。 これもいつも通り途中で缶コーヒーを買う。 到着は1725。 いつも通り一番乗り。 2番目はこれもいつも通りS氏。 最近FBで色々コメントして頂いている方。…

信念の元で

私は余りサッカーに興味はないのですが、昨夜は後半から観ていました。 思いの外、北朝鮮チームはまとまりがあり、しかもラフプレーが少なかったように思います。 (まあ、オーバーパフォーマンスはありましたけど) 終始日本の方が攻め続けていましたが、思…

二人の孫子の兵法 (四)

最後の二つは孫臏兵法の一番最後に位置している章です。 どちらも少し長いので、私の意訳文だけを掲載したいと思います。 (原典:徳間書店 村山孚訳) 積疏 積(集合)は疏(分散)に勝り、盈(充実)は虚(欠乏)に勝り、径(直路)は行(迂路)に勝り、疾(迅速)は徐(…

二人の孫子の兵法 (参)

私の武芸の師もいつも、「いつも準備」と言います。 日頃の準備がいざというときに役立ちます。 準備は物理的準備や心理的準備など様々ですが、ともあれ何らかの準備をして且つ自然体でいることが重要なようです。 また、軍事力や武芸というものを安易に用い…

二人の孫子の兵法 (弐)

高校生時分、やっと手に入れた孫臏兵法を読んで、一番衝撃的だった部分がこれです。 白文 :威王曰、我強敵弱、我衆敵寡、用之奈何。 読下文:威王曰く、我強くして敵弱し、我衆(おお)くして敵寡なし、之用ること奈何(いかん)。 意訳文:威王は尋ねまし…

二人の孫子の兵法 (壱)

「兵法孫子」と言えば洋の東西を問わず知らぬ人はない、中国古典の中でも燦然と輝く偉大な書物です。 なにせイエスキリストより500年も前、お釈迦様と同じ頃に書かれたものなのに、今に至っても軍事はもちろんのこと、ビジネス書籍としても名を馳せ、軍人か…

ブログネタ:ラーメンで好きな味は?

昔から基本、醤油味です。 よく、通は味噌味と言われますが、同じ店ならほとんど、味噌味は2回目以降です。 ちなみに割にうまいなと思う店は 珍来(これは関東圏だけかな?) と 王将(もちろん餃子も付けて) このようにごく普通のチェーン店のラーメンが好…

ブログネタ:もし時間を戻せるなら、いつに戻す?

正直に話すと、小学校3年生に戻りたい。 理由その1:初恋の女の子がいたから。抱きしめて「お前が好きだ!」と言いたい。(今笑ったヤツ、殺す!・笑) 理由その2:9歳当時の自分から見ても、極めて優れた先生だった。教育についてじっくりと話してみたい。 …

A Japanese custom

I would like to introduce one of Japanese custom. It may be interesting. It is the way of calling person name in Japanese society. In Japanese society, when we call someone, we often don't use name. There is simple case, family; "jiji, oji…

新興宗教に思うこと

先日、ポストに珍しく新興宗教系のパンフレットが入っていました。 今までよく来ていたのは「エホバの証人」。 聖書言句の切り売りおばさん系とか、美女/美少女で釣る系とか、お子様でホロリ系とか、あの手この手でやってきました。 大体そんな場合・・・ 聖…

みんな、仏様がしているよ

昨日、息子と食事をしていると質問がありました。 「生き物はみんな、仏様なの?」 大体、この手の問いはふと出されます。 「そうだね。生き物はぜんぶ、仏様だけど、生き物でないものも全て、仏様だ。」 息子は確認するように聞いてきました。 「じゃあ、光…

The moment of the heart to quit desire is...

I was presented a zen proverb from roshi at the zen class. It is just a leftovers of new years greeting(LOL). But anyway, I got it because it seems very deep proverb. 「求心歇處即無事」 (gushin yamutokoro sunawachi buji) "The moment of the…

求心歇處即無事

先日、坐禅会の折に老師から色紙を頂きました。 なんでも年始の揮毫の余りだとか(笑)。 ともあれ何となしに意味深な禅語だったので頂きました。 「求心歇處即無事」 書き下すと 「求心(ぐしん)歇(や)む處(ところ)即(すなわち)無事(ぶじ)」 求心…

Punching to Emptiness

There are some of the people who seems very sorry around me. I am not holy man, nor wisdom man, of course, I am not so kind. Therefore, I don't pray for them, nor correct them. They can't understand by the word. Originally, these people ha…

拳で空を切る

特定の一人ではないのですが、私の周囲に何人か、とても残念だなと思う人がいます。 私は聖者でも賢者でもないし、ひいては親切な人でもないので、その人のために祈ったり矯正するようなお節介はしようとは思いません。 残念な人たちはまずコトバで言っても…

MADE IN JAPAN

2日ほど前、壊れたと思われたパソコンの身代わりにでもなったかのように自宅の炊飯器が壊れました。 思えばパソコンと同じ時期、8年ぐらい前に買ったと思います。 釜が入っているかどうか確認するセンサーが壊れたようです。 パソコンと違って炊飯器は毎日使…

The thought of Spider's Thread

Last night, when I was eating dinner with my family, a very tiny spider came down to the front of my son. My son let the spider go. Them, we talked about the story of The "Spider's Thread", by Ryūnosuke Akutagawa, one of the most famous no…

蜘蛛の糸に想うこと

昨日の話ですが、家族で食事をしていると、息子のすぐ前に1.2ミリほどの小さな蜘蛛が、ツツツ、と降りてきました。 息子にその蜘蛛を逃がしてやるように言いましたが、その時にふと思うところがありました。 その後、話題は当然、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」に…

岩槻まつり

岩槻まつりは毎年8月下旬に開催される、県内では比較的大きなお祭りのようです。 さいたま市岩槻区(旧岩槻市)は人形の町として知られており、ひな人形や5月人形など、伝統的な人形の製造が盛んです。 今回、初めて自前甲冑武者の募集があり、同じ埼玉県で…