不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

道場訓

どの流派にもいわゆる道場訓なるものがあります。その流儀の根本的な思想哲学というのでしょうか。当流にももちろんあります。

武神館道場訓
一、 忍耐は先ず一服の間とぞ知れ
一、 人の道は正義也と知れ
一、 大欲と楽と依怙地の心忘れよ
一、 悲しみも恨みも自然の定めと思い
        唯不動心の悟りを得るべし
一、 心常に忠孝の道を離れず
        深く文武に志すべし

他流などで良く見かける「尚武」とか「武勇」とか「精進」とか、そういう勇ましいものではありません。武神館のキャラというのでしょうか。個人的には一番最初の「忍耐は先ず一服の間とぞ知れ」というのが奥深く、武神館の在り方をよく記していると思いますね。

武神館の道場訓とは別に、実は不動庵道場単体の道場訓も作ろうと考え、を令和元年から色々推敲してます。
重要なものなので念入りにやってますが、コロナ禍のため開庵が来年になったこともあり、考える時間は十分にありました。ほぼ出来上がってはいますが、細かい表現や全体のバランスを調えています。
武神館の道場訓と同じく全部で5つありますが、全て短歌になっています。時折ヘボ短歌を綴ることもある上に、短歌形式の方が覚えやすいと思ったので。こちらもあまりバリバリの武道という感じではありません(笑)

出来上がったらお披露目したいと思っています。

令和参年霜月十九日
武神館 不動庵道場
不動庵 碧洲齋

f:id:fudoan_hekiganroku:20211119102213j:plain

不動庵道場のシンボルでもある不動明王

《お知らせ》

武神館 不動庵道場 開庵
【日時】2022年1月8日土曜日、13:00-15:00
【場所】谷塚上町会館:草加市谷塚上町231-1
【アクセス】東武スカイツリー線 竹ノ塚駅西口
東武バス 竹04/竹05にて約10分、又は竹06にて約15分。
バス停「谷塚上町」降りてすぐ。
駐車場あり。
入門希望者・興味ある方はご連絡ください。