不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

卯月十五日稽古所感

すぐに書くつもりだったのだが時間が経ってしまった。

当日は直門1名に豪州武友3名で稽古。
豪州武友は2名身体故障者だったため、なかなかやりにくく。
しかし直門と故障していない豪州武友計2名を中心に行う。

まず10分の坐禅。
受身は省略。
体練を稽古、これは初めての人には簡単そうに見えて結構大変な動きでもある。
五行の型も行いたかったが、午前中に行った柏での稽古の復習を兼ねてバランスを崩す技を幾つか。

常に下半身の動きが静かに先行する故に切れ目のない滑らかな動きを実現しているという事は理解できたようだが、実際にそれを行うのが難しい。
こればかりは汗水流して体得してもらうほかない。

当身について、崩すために打つのではなく、崩してから打つ。
崩すために打てば我が身の動きが遅くなる。
崩してから打てば力を必要とせず、打たれる側の恐怖も倍増する。
相手が崩れているところに、高い精度で急所を打てばそもそも強く打つ必要もない。

崩し方に秘技はないが、私は一番最初の接触にあると考えている。
ここが上手く行けば以後は多少ミスを犯しても大方何とかなる。
逆に最初に崩しを成し得なかったら後になるほど難しくなる。

崩しは相手の意識に上らない動きによって為される必要がある。手の内があれば多分ここだと思うが、こればかりは文字にするのは難しい。

 

令和五年卯月十五日

武神館 不動庵道場

不動庵 碧洲齋


武神館 不動庵道場
【日時】2022年1月8日土曜日、14:00-16:00
【場所】谷塚上町会館:草加市谷塚上町225-1
【アクセス】東武スカイツリー線 竹ノ塚駅西口
東武バス 竹04/竹05にて約10分、又は竹06にて約15分。
バス停「谷塚上町」降りてすぐ。
駐車場あり。
入門希望者・興味ある方はご連絡ください。