不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

武芸に於ける備え

これは私だけの主張ではなく、以前に何人もの武道家の方が同じようなことを言っています。
稽古前の準備運動の話です。柔軟体操やストレッチ、そういうものです。
これはあくまで古流に於ける私の考えであって、流儀を代表しているわけではありませんし、スポーツ格闘技にも全く合わない考え方という事でご了承下さい。
古流では基本、特定の日時で特定の制約の下、特定の相手と戦うスポーツ格闘技のような「試合」がありません。つまりいつどこで起こる分からない、しかも格闘とは限らない緊急事態に備えるという特性があります。
そのような条件下に於いて、稽古のたびに念入りに準備運動をするとどうなるかというと、とっさの緊急事態には稽古時のような肉体的、引いてはメンタル的な行動が起こせない可能性大と言えます。
つまり、古流で日々稽古するのは日常の備えとしてであり、日常のルーティンワークの如くであって然るべきというのが私の考えです。
従って日常のルーティーンとなると毎日30分とかそんな時間をかけてはいられません。

で、最近私がやっているのは朝晩10分ぐらいずつのストレッチです。
大体10-15分程度、朝起きてすぐと寝る前、風呂上がりに行っています。
これだけやると稽古時は最低限の準備運動で済みます。
古流の稽古では入念過ぎる準備運動はあまり勧められません(あくまで私見ですが)。

準備運動、ストレッチが日常ルーティーンになってからは何となく体の調子がよい気がします。
ちなみにこのメニューを考えてくれたのは今通っているドクターストレッチの私のインストラクター嬢。なるほどプロが考えるメニューはこういうものかと感心しながらやっています。

ま、例えば自営業あるいは個人事業者だったら10分とは言わず20-30分ぐらいは時間をかけられると思います。やはり武芸を極めるにはサラリーマン業はダメだなと最近特に思うことです(笑)

令和五年如月七日
武神館 不動庵道場
不動庵 碧洲齋

武神館 不動庵道場
【日時】2022年1月8日土曜日、14:00-16:00
【場所】谷塚上町会館:草加市谷塚上町225-1
【アクセス】東武スカイツリー線 竹ノ塚駅西口
東武バス 竹04/竹05にて約10分、又は竹06にて約15分。
バス停「谷塚上町」降りてすぐ。
駐車場あり。
入門希望者・興味ある方はご連絡ください。