私は昔からかなりの機能美主義者です。
中学生の時からアイテムには軍用品が多かったですし、腕時計にしてもバッグにしても見栄えよりも機能性で決めていました。
数年前から都内に出ると不思議なバックパックを使っている人を何度か見かけました。そのバックパックはどこから見ても出し入れするファスナーが見えません。どんな構造をしているのだろうと疑問に思っていましたが、メーカーのロゴだけは分かったので早速ネットで調べてみたらそれはED DESIGNというメーカーでした。防犯に特化したバッグ類を製造するメーカーでした。以後ずっと気になっていましたが、その後すぐにコロナ禍になり海外に行く機会もなかったので買うこともなかったのですが、先日1万円以下で買えるチャンスがあったのと夏に渡航する予定が立ったので早速買いました。
買ったのはXD DESIGN Bobby Proのブルーです。注文した2日後に届きました。丁寧に箱に入っていました。
箱を開けるとバックパックは袋に入っていましたが、出すとこんな感じ。表と横と裏。
見ての通りファスナー類は一切ありません。メーカーロゴは反射材になっています。
独特な側面。構造的に普通のバックパックのように折りたたみにくくなっています。
バッグを手で握って持てるようにもなっています。大変持ちやすい。内部にアクセスするファスナーは見ての通りこのようになっていて、背負ったときに誰かが開けるのは不可能です。背負いストラップにも反射材があります。
これはスマホやペットボトルが固定できるホルダー。樹脂製ですがマグネットが入っています。
付属品、左がスマホケースですがiPhone用でしょうか、私のAndroidスマホにはフィットしませんでしたので使えません。右がペットボトルホルダー、こちらは使えそうです。真ん中は伸縮式のキーホルダー。
ファスナーを下ろすとこのように内部にもメイン部分を覆う仕切りがあり、背中のパッド側にノートPCや小物入れがあります。
中を開けるとマジックテープで留められた仕切りがあります。
仕切りを取り除いた状態。メイン部分を覆っていた仕切りは底辺のポケットに収めることができるというスグレモノ。容量は18Lなので見た目ほどには多くは入りませんので登山などには向きませんが、都内に出掛けたり日帰り旅行の目的には十分な容量だと思います。
このバッグには予備バッテリーを入れておく部分があります。この網ポケットに入れて電源の入出力にUSBをそれぞれ挿します。
右側下部にポートがあります。防水仕様になっています。これにより充電や供給ができます。外側からは見えません。
USBポートの反対側にはファスナーがあり、伸縮式のキーホルダーが取り付けられます。もちろんこれも外側からは見えません。背中パッド下部にもファスナーがあり、パスポートサイズのものが入れることができます。更に背負いパッド右側内側にもファスナーがあり、小さなものだったら入るようになってます。メインの容量はそれ程でもありませんが、小物を入れるポケットが多いので機能的です。
強いて難点を言えば、このような防犯に特化したバックパックなのでメイン部分にアクセスするファスナーが若干開閉しにくい。まあこれは慣れるとは思いますが、今後の課題ではないでしょうか。それとスマホケースはもうちょっと何とかして欲しかった。残念。
書き忘れましたがこのバックパックは防水性があるばかりではなく防刃生もあるので、背負っていたらいつの間にか切り裂かれて中のものが抜かれたということは避けられそうです。また、刃物で襲われたときなども盾になります。そういう意味では海外旅行に行く際には強い味方となりそうです。
XD DESIGNではさまざまなサイズの製品があるので是非ご覧下さい。
Designの多機能防犯バックパック|Bobby(ボビー)公式オンラインストア
令和四年文月二日
不動庵 碧洲齋