不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

スマートたるべし

兵器ではスマート爆弾とか、ハイテク兵器にsmartが用いられます。

スマホアメリカ生まれですから下記の5.9に該当するのでしょう。

日本ではブリティッシュ・イングリッシュの名残か、3で用いられることが多いですね。「スマート」という外来語は戦前から用いられていたのではないでしょうか。

smart

1 (主に米) 利口な、賢い;気の利いた、才気のある

3 (主に英) きちんとした、洗練された、流行の、ハイカラな;しゃれた、上流階級の

4 (正式) 厳しい、激しい、強い

5 (IT) 精密で高感度な、センサーに敏感に反応する

9 (米軍俗) 高性能の

昨日は柏の稽古に行って参りましたが・・・電車の移動中は本を持ってくるのを忘れたため周囲の人の観察(笑)。いやはやスマホの弊害のなんと大きいことか。エエ歳したおっさんも、新進気鋭のはずのビジネスルーキーも、どうでもよさそうなくだらないゲームをしていたり、家の大画面で見た方がよほどおもしろいと思う野球の試合を見ていたり。

SNSをやっている人、メールを書いている人さえ少なかったように思います。

どうなんでしょう、こういうのは。

私は今ガラケーを使っていますが、基本フェイスブックの閲覧のみ。ガラケー版のYahooメールが使えなくなったので。よほどのことがない限りは入力しません。帰路は座れてくつろいでいたので少しコメントしましたが。

いつもは本を読んだりロシア語の勉強をしたりしています。そもそもIT機器であまり娯楽を楽しんだことがありません。楽しんではいけないと言うことではありませんが。最近、まれにタブレットテトリスをやるぐらい。

限られた時間をどうでもよいゲームや試合観戦に費やす姿を見ていると、日本人の質の低下を危惧します。100年後、日本はまだ高品質なものを作り続けているでしょうか。"Made in Japan" は優れたブランドのままでしょうか。かなり危ぶまれます。

小さな機械がないと何もできない人間にはなっていないでしょうか?

いつもどこかで誰かと繋がっていないと落ち着かないのでしょうか?

つまらぬことでも今すぐに解決、検索できないと生きていけないのでしょうか?

バッテリーのない生活は嫌いですか?

バッテリーの残量を気にする生活は素敵ですか?

wi-fiの感度や電波の感度を気にする生活は潤いますか?

いつもうつむくのは精神的に健全ですか?

いつも小さな窓に問いかけるのは精神的に健全ですか?

ポケットに収まる機械がウィルスに感染することに怯えてませんか?

落ちたら壊れることをいつも気にしてませんか?

紛失したときの恐るべき事態をいつも気にかけてませんか?

言ったらきりがありませんが、携帯に首ったけの人を見かけると、犬が首輪をはめられて、庭の一隅の犬小屋に縛られている様を連想します。正しい意味でそういうのは自由ではありません。

何にも縛られないことは難しいですが、何ものにも囚われないようになるにはそれ相応の覚悟が要ります。覚悟なしにそういった機械を使っている人は多いように思います。

語源のsmartには似ても似つかない人の使い方を見ると、世も末のような気がします。

そういう人たちの人生観でインターネット上の広い世界を見渡しても、やはり広く見えることはないかも知れません。私も仕事の間はパソコンを起動させていますし、通勤は自転車で10数分ですが、休日たまに使う電車の中では主に本を読んだりします。携帯はせいぜい確認程度。本当の意味で無駄なことはしたくない。

このところガラケーのサービスがどんどん減っていき、同じくガラケー用のサイトも少なくなってきているようですので私もそう遠くない先にスマホに切り替えねばならなくなると思いますが、自らをむざむざ電車で見かけるIT社会の飼い犬のような哀れな姿はさらしたくないといつも思っています。

・・・その上でスマホが今までとは別次元に便利な道具であることは重々承知でいますし、それを否定するつもりは全くありませんが・・・

画像

写真は今のところお気に入りのASUS ZenPhone

平成二十七年皐月十四日

不動庵 碧洲齋