不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

多忙な土曜日でした・・・

今日は朝から忙しかった。

朝食を作り息子と食べるやいなや、今日はいつもとは逆に和室から掃除。

10時に保険更新のことでFPが来るため。

とりあえず和室、トイレ、キッチン、風呂場、廊下、玄関をいつも通り掃除を終える。

手慣れてくると、丁寧にやっても2時間とかからなくなります。今日は9時40分頃終わる。

1週間でいいから毎週末の大掃除から解放されたい?

イヤイヤこれも立派な修行と思えばこそ。

時間があったのでパソコンをいじっているとFPがやってきました。

担当が新しくなったということで来たのですが、なかなかおしゃれな感じのおじさん。50代ぐらい?

黄色いミニクーパーに乗ってきました。

話すと長くなりますが、皆様にも耳寄り情報なので、よくご覧あれ。

最近多い保険は「入院保障付き」1年入院とかで1万何千円かを払ってくれるというもの。

大体30年とかその保険に入っていると、入院1年保証分ぐらいは保険料を払っている計算になります。

が、現実には医療技術は進歩しており、長期入院するというリスクは非常に少なく、データを見せてもらったところ、各年代で平均しても20日を上回ることはほとんどないそうです。(16-18日ぐらいでした)

周囲を見ても確かに何ヶ月も入院するっていう人は極めて希だと思います。

つまり入院保障タイプは保険会社にとって利ざやの大きい、うまい商品のようです。

で、その保険会社は他社と同じ事をしていては負けると思ったらしく、長生きすると限りなく100%以上戻ってくる保険ということにしたようです。

長期入院する人が減った以上、こういう事をしても保険会社は大きく損はしないそうです。

ちなみに保険料が来月から改訂になり、特に日本の三大疾患に関わる保険はぐっと高くなるそうなので、余裕のある方は見直してみてください。

昼食はラ王を息子と。最近は毎週土曜日の昼はインスタントラーメンだな。でも栄養を考えて豚肉と野菜は死ぬほどたっぷり入れています。

バスで出かけようとバス停まで行くも一向に来ないので家に戻って自転車で駅まで。

行き先は千代田線のお茶の水駅、オリンパスのサービスセンター。

ちょっと腹が立ったので言ってしまいます。

去年の7月にTG1という、耐衝撃防水に優れたカメラを買いましたが、あろう事か先週辺り、家族の誰も気付かぬうちにボディの一部が欠損。頑丈なので落とせば分かるはずですが、誰も気付かず。

オイオイ、タフなTG1が聞いて呆れるぞ。

当然のことながら有償・・・。

対応したお姉さんはものすごく人当たりのよい、しかもちょっとかわいらしい感じだったので、笑顔に押し切られる格好で修理依頼、1万円。ブースの背後にイメージキャラの宮崎あおいのポスターって言うのも戦略の一環なのか(笑)。つぶらな瞳で見据えられたら、「要らぬ」とは言えないなぁ。しかもちょっとだだをこねようと思っていたのですが、隣でカメラじいさんのようなエエ歳したおっさんが、露出やストロボの仕様性能について、素人が聞いていも相当くだらないクレームでかみついていたので、自分が同じことを言うわけにも行かず。

オリンパス、次はないぞ。覚えとけ!

小川町から三省堂まで歩きました。いい天気でした。

三省堂には私が欲しいと思う本が優にダース分あったのですが、こういう事情なので酒井大阿闍梨の著書を買いました。「がんばらなくていいんだよ」このシリーズは本当に好きです。かなり分かりやすい口語体で書かれているにもかかわらず、恐ろしく奥が深い。「現代の生き仏」のみがなせる業だと思います。そのうち必ずこの酒井大阿闍梨に会おうと思いますが、あったらボロボロ泣いてしまうと思います。そんな気がします。

あまりあちこち寄ると物欲が湧いてくるので、白山通りを北上。

講道館の前を通りました。

垂れ幕に目が止まり、はたと足を止める。

画像

講道館に入門して1年で初段になろう!」

ふざけている。バカかこいつら?そんなに創始者をコケにしたいのか?プライドあるの?

怒鳴りたくなるような怒りを抑えてとりあえず写真を撮りました。

恥ずかしくないんでしょうか?スポーツと割り切っていますよね?

講道館の玄関前の嘉納 治五郎先生の銅像を見たとき、心がずきずき痛みました。

嘉納先生は間違いなく泣いています。号泣してます。

画像

この建物の主らはそんな事にも気付いてもいません。

オリンピック競技種目になったとき、重量制を導入し、武術から大きすぎる一歩を踏み外しました。

そして今回の学校の武道必須化のために柔道はもっと武道を踏み外してしまっています。

これは喜劇なのか悲劇なのか。分かりません。とっても悲しいとしか言えません。

心ある武芸者達、武道家は皆、講道館の愚行に対して思うところがあると思います。

怒りが収まらないのでその先のベローチェでアイス抹茶ラテを2杯。

先ほど買った酒井阿闍梨の本を読んでいるうちに怒りが収まってきました。

次に行く先は初めて行く禅寺。坐禅会です。

文京区界隈で土曜日に行けそうなところを探しました。

30分前に着いてしまったのですが、入れていただいたので少し坐り・・・坐禅会自体は3柱2時間にも及びました。

私は都合2時間半も坐った計算になります。私はいいのですが、初心者にはちょっときついんじゃないかなと思った次第。

通常参加している座禅会とかなり違うので、戸惑うこともありましたが、ともあれ坐らせていただいただけでも感謝せねばなりません。

家に帰ると妻は翌週のお茶会の準備とかでまだ帰宅していなかったので大急ぎで味噌汁を作り、魚を焼きました。

作っている間、息子に風呂の準備をさせ、速攻でできるとすでに20時過ぎ。やっと一息つけたという感じでした。

夕食をおいしく頂き、その後風呂に入りました。息子は風呂から出るともう眠かったらしく、着替えてすぐに上がっていきました。

というのが本日の私の一日でした。おしまい。

平成二十五年弥生十六日

不動庵 碧洲齋