不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

日曜日

毎月第二日曜日は朝夕に座禅会があるので月で一番忙しい日曜日になります。

昨日は例によって4時半起き、5時出立。

5時半に坐り始めます。

すでに気温は高かったので、作務衣の上を脱いで、Tシャツになりました。

Tシャツで座禅会はさすがに初めてです。

実は夏用の作務衣、洗い方を間違えて縮んでしまったのです。

後でクリーニングに持って行かねば・・・。

人が集まりはじまる6時になると、もうかなり暑くなってきました。

とはいえ、昨日はなかなか深い禅定に入れたように思います。

最初の1時間があっという間に終わってしまった感がありました。

2シュ目。初めてTシャツ状態で警策を受けましたが、マジ痛かった・・・。

たまたま左隣に若い雲水が座っていたのですが・・・

しょっちゅう頭や腕をかいたり、モゾモゾ動くし、コラッ!気合いが入っていないゾ!

座禅が終わると本堂に移動して提唱。

その日は大先輩がいなかったので、速攻移動して一番に記帳。

座禅堂に入るのも一番、記帳も一番、常連では一番若造なので、やはりこのくらいやらないといかんのです。

提唱されている臨済録はもうまもなく終わります。

その後は何が始まるのかと思いを巡らせてしまいます。

茶礼でも基本、私が老師に抹茶を持って行きます。

若造が座っているのはちょっと気が引けます。

他の人たちはほとんど、私の父といくらも変らない年代の方々ばかりです。

座禅会を終えると禅友たちとマックで朝食(早朝に開いている店がそこしかないのです)。

いつも大体2時間近く話し込みます。

途中地震がありました。

切りよく解散。

帰宅すると網戸の張り替え。

先日1枚やってみましたが、なかなか簡単でした。

昨日は居間のもう1枚と2階の網戸の金具付け替え。

ホームセンターが自転車で3分の所なのでとても便利です。

昼食後、用事があったのですぐに家を出ました。

浅草に直行。

業平橋東京スカイツリーを撮影したかったのですが、全然近すぎてだめでした。

震災後初めて行く浅草でしたが、相変わらず外国人観光客が多かったです。

土産店を探していたのですが、ありました、なかなか良いのが。

商品のほとんどが国産です。

これはなかなかないでしょう。

次回また行きます。

銀座線と山手線を使って駒込駅まで。

とにかく暑いのでドトールで30分ほど一休み。

その後、夕刻の座禅会。

こちらは小さい寺にもかかわらず人が多く、初心者の方が多い所です。

ここの住職が私が師事している禅の師です。

ここでも30分前に来て最初の回は1時間の坐禅

珍しく夕刻も朝と同じぐらい深く坐れた気がしました。

2回目は「アレ」を受けます。

いや、何度やっても極度の緊張と悔しさで一種異様な雰囲気になります。

でも進歩ありました。嬉しいです。

だから今後もがんばります。

ここは提唱も茶礼も話が弾んで楽しいですね。

楽しいというか奥が深い。

たまたま昨日は山岡鉄舟の話が出たのですが、偶然です。

少し前から山岡鉄舟の本を読んでいたところです。

朝のお寺も山岡鉄舟ゆかりの寺ですし。

帰宅して軽く食べてシャワーを浴びました。

座禅会の話は1.2週間のうちにまとめると思います。

SD110711 碧洲齋