不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「虎の巻」は何処に

先日、海外同門から面白い質問を受けました。「『虎の巻』はどこで見つけることができますか?」おかしみを感じつつもなかなかに味のある質問であるとも思った次第です。 『虎の巻』とは古代から中国にて代表される兵法書、すなわち「孫子」「呉子」「尉繚子…

ノーチラス号の言葉

"Mobilis in Mobili"これはジュール・ヴェルヌの「海底二万里」に出てくる潜水艇「ノーチラス」号内の食器などに記されている文字ですがフランス語で「動中の動」という意味だそうです。初めてこれを読んだとき武芸的にもなかなかセンスある言葉だと思ったも…

水無月二十日稽古所感

参加者KS君のみ。ウォーミングアップで両手首をつかまれた場合の手解きを行う。次にバランスを崩させるためのかかり稽古。今までこのような稽古はしてこなかったが、今後は増やしていく予定。理由としては当流では外国人も多いため体格にかなり差があり、柔…

指南について

私はそれほど教えた経験があるわけではないのですが、教え方には色々悩みます。初めは大筋で技ができればよく、後で精度を上げれば良いのか。初めから細かい所までキッチリ教えた方が、後で楽に覚えられるようになるのか。私は細かい点などは特に師匠から教…

ウイグル料理店

昨日は禅友たち3人と池袋にあるウイグル料理店に行って参りました。駅東口からほど近い場所にありました。店内は一昔前のちょっと高級そうな内装でしたが我々が待ち合わせた17時はそれ程人もおらず。中央アジアでよく見るような帽子を被った方もいたので(服…

通信障害の顛末

7日午後、会社が終わって帰宅すると先に帰っていた息子からWi-Fiが繋がらないと言ってきました。で、たまにあるルーターの故障かと思いWi-Fiルーターを再起動しても変わらず、親ルーターを再起動しても変わらず、今まで壊れたことがない光回線終端器と中継器…

臨機応変ということ

胴着についてです。当流では黒い胴着を制式としていますが、夏場は上を脱いでTシャツで帯を締めて稽古をすることが多い。一応古流の類する当流ですが、この辺りは臨機応変にしています。伝統的な慣習を守る流儀の方からはケシカランと言われそうですが、当流…