不動庵 碧眼録

武芸と禅を中心に日々想うままに徒然と綴っております。

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

師の揮毫

今日、帰宅すると禅の師より文が届きました。 中身はある外国人の友人宛のものなのですが、初めて師の揮毫を見ました。 その昔、禅を本格的に始めたころに師に揮毫を頼んだところ断られたことがあります。 はっきりと理由はいわなかったものの、たぶん書いた…

新しいパソコンが来ました

ここ数日間はなかなか忙しくて腰を落ち着けてブログが書けません。 (といってもいつも書いているのは会社でですが) 昨日、やっと新しいパソコンが自宅に届きました。 半年以上ぶりです。 それまでは妻所有のノートパソコンがあったのですが、基本妻のモノ…

東京スカイツリーに行ったよ

日曜日はあいにくの天気でしたが家族で東京スカイツリーに行ってきました。 行く前にヨドバシカメラで念願の新型デジカメを購入。 オリンパスから先月出たばかりの新作、TG-1を買いました。 防塵、12m耐水、2m耐衝撃という、アウトドア用です。 ただしオプシ…

どうも勘違いしている

これも他流の武友と呑んでいる時に出た話。 同門外国人の中に、先生が昇段を勧めると嬉々として飛び付く御仁をよく見かけます。 現代武道の低い級、段ならいざ知らず、現代武道・古流を問わず、高い段位において、自分の昇段を厚かましく申請するのはいかが…

武と禅について

先週土曜日、稽古の後に他流の武友と久しぶりに呑みました。 年齢が同じと言うことや、ネット上で知り合ってから実際に会うまで割に時間があったので、武芸に関するものの考え方に非常に似ているものがあり、また、私が敢てブログ上にあまり書かない事も、か…

時代祭について最近少し思うこと

思えば甲冑を着て祭りに参加するようになってから早8年。小さい祭りも合せると30回ぐらいの参加でしょうか。 ここ3年ぐらいは自前甲冑というスタイルが非常に人気を呼んでおり、驚くほどの勢いで多くの人が甲冑を買い、日本の歴史に興味を持ってくれています…

東海寺と沢庵禅師

13日の金曜日と言えばジェイソンですが、個人的にホラー映画とは関係ないジェイソンという名前にいや~な思い出があるので、こういう日は気分がよろしくありません。 13日は所用があり、珍しく港区まで。用事を終えると品川区にある臨済宗東海寺に行ってきま…

飢餓の耐性

戦時中や戦後間もない頃は餓えで死ぬ人がいました。 それでも今のアフリカなどに比べるとずっと少ないように思いますが、ともかく日本にも食料が十分でなかった時期がありました。 現代に於いて日本はモノが豊かな国の代名詞と世界的には言えそうです。 心が…

グローバル・ビジョン

グローバル・ビジョンという番組がある。 ナビゲーターは知花くららさん。 http://www.globalvision-tv.com/index2.html うちの息子はこれがなかなか好きで、よく見ています。 番組的にはシンプルで、単純に3カ国の一般家庭の1日を紹介しているだけなのです…

雨中の坐禅にて

日曜朝の坐禅会はあいにくの雨でした。 しかし雨音を聞きながらの坐禅はなかなか禅定に入りやすいものです。 単に坐っていると、ダンゴムシが単縁を移動していました。 よく見ると単の下、石の床にも何匹かいいました。 雨なので、ダンゴムシたちは座禅堂に…

神の世界はどこにある?

金曜日に「千と千尋の神隠し」がテレビ放映されていました。 息子は多分、初めて見たのではないかと思います。 他の宮崎アニメと同じく、笑ったり考えさせられたり、非常に楽しく見ることができました。 翌週はとなりのトトロですが、もうこれは何回放映され…

挨拶のこと

挨拶(あいさつ)という日常単語があります。これをしない人は恐らく世界中のどこにもいないと思いますが、万が一、それをしない、もしくはする必要のない人がいたとしたら、その人の精神活動はかなり貧困ではないかと想像します。 実はこの「挨拶」元は禅宗…

いじめに思うこと

私は小学校4年生ぐらいから中学3年生ぐらいまではよくいじめられました。 小学校4年生の時に現在の住所に引っ越し、新しい小学校に入ったとたん、いじめる連中が現れました。4.5年生の時はいじめる人と仲がよい人と半々ぐらいでしたが。 5年生の時、女子生徒…

水遁の術の奥義

水遁の術は水に潜る術と解されていますがそれは間違いです。 水遁の術の奥義は「溺れないこと」。 水に溺れないのはたくさんある方便の一つに過ぎません。 これは以前、宗家も幾度か語っていました。 例えば真冬に城に忍び込めと指令を受けた場合、いくつも…